Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixel Watch 3が米認証申請。発売間近に

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2024/07/08 13:01
Pixel Watch 3が米認証申請。発売間近に

Googleが日本時間8月14日に開催するMade by Googleで発表が確実視されているPixel Watch 3がFCC認証への申請が確認されました。

FCCはアメリカで無線通信機器を発売するために必要な認証。Pixel 6aは認証取得から3ヶ月後に発売され、Pixel 7、Pixel 7 Pro、Pixel 7aは2ヶ月後に発売、Pixel 8、Pixel 8 Proが1ヶ月後に発売、Pixel 8aが2ヶ月後にされるなど、発売が間近に迫っていることを表しています。

UWBと5GHzのWi-Fiに対応

GoogleがFCCに申請した未発表デバイスはGBDU9、GG3HH、GGE4J、GRY0Eの4つ。

公開された資料には、FCC認証を確認するための手順が記されており、その手順がWearOSデバイスと一致していることからPixel Watch 3と推測されます。

GBDU9とGRY0Eは4G LTE対応モデル、GG3HHとGGE4JはBluetoothとWi-Fi対応モデルで、いずれもUWBと5GHzのWi-Fiをサポートしているようです。

Pixel Watch 3はUWBを活用した高速な「ウォッチ認証」に対応すると報じられています。

ウォッチ認証はペアリングしたスマートフォンの画面ロックを自動で解除できる機能で2023年12月のアップデートで追加されました。しかし、動作が不安定で時間がかかるといった課題がありましたが、近距離限定の高速無線通信を可能にするUWBを活用することで、ウォッチ認証の動作を高速化させるものと思われます。

UWBはすべてのスマートフォンに搭載されている技術ではなく、Google PixelデバイスでもPixel 6 Pro、Pixel 7 Pro、Pixel 8 Pro、Pixel Fold、Pixel Tabletといった一部の機種に限定されているため、高速なウォッチ認証を利用できる機種も一部に限定されます。

また、日本ではUWBの屋外利用が認められている周波数が限定されており、UWBを活用したApple Watchの「正確な場所を見つける」機能が法規制を理由に日本で利用できないことから、Pixel Watch 3の高速なウォッチ認証も同様に制限される可能性があります。

ちなみに、Pixel Watch 2は3つのモデルがFCCを通過しましたが、Pixel Watch 3は1つ増加しており、噂される45mmのビッグモデルと何らかの関係があるのかもしれません。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報3か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前