Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Twitter、文字数制限を280文字から1000文字に超拡大?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/11/29 10:31
Twitter、文字数制限を280文字から1000文字に超拡大?

Twitterを買収してさまざまな改革を実行中のイーロンマスク。1つ予想される大きな変化は投稿できる文字数の拡大です。

数週間前に「馬鹿げたメモ帳スクショを終わらせる」として、近いうちに長文ツイート機能を提供すると語っていましたが、改めてその意思を明らかにしています。

とあるTwitterユーザーが文字数制限を1000文字までにしてタイムライン上では280文字のみが表示され、「…続きを表示」といったテキストをタップするとすべてのツイートが表示され、最後までスクロールするとスムーズにタイムラインに戻るアイデアを添付してイーロンマスクに対して文字数制限を1000文字にしてはどうかと提案。

これに対してイーロンマスクは「やるべきことに載っている」と返答しています。

同氏はテスラの株価にかけて420文字にしてはどうかと提案された時も「良いアイデア」と返答していることから、このアイデアをそのまま反映させることはないでしょう。

ただし、冒頭で書いたとおりイーロンマスクはツイートの文字数制限を緩和することに肯定的です。文字数制限の緩和に賛成するユーザーが多数存在する一方で、Twitter独自の世界観が壊れ、他のサービスとの差別化がなくなると反対するユーザーも少なくありませんが、年内か来年かはわかりませんが、遠くないうちに実現する可能性は高いことが予想されます。

ちなみに、Twitterはサービス開始以来、何度も文字数制限を緩和すると報じられており、過去には10,000文字まで拡大するといった報道もありましたが、結局のところ2017年に全角・半角問わず140文字から半角のみ280文字に1回増やしただけです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ