Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

ARROWS NX F-06Eでアプリごとにロックをかける方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/04/24 20:50
ARROWS NX F-06Eでアプリごとにロックをかける方法

今回はARROWS NX F-06Eにてアプリごとにロックをかける方法を紹介します。

アプリごとにロックをかける方法と手順

ホーム画面にてメニューをタップ後、「本体設定」をタップして、「セキュリティ」→「アプリケーションロック」と進みます。

ロックしたいアプリにチェックを入れたら、メニューキーをタップして「設定」を選択。

後はアプリケーションロックにチェックを入れてロック間隔やタイムアウト設定を自分好みに設定するだけ。

指定したアプリを起動しようとすると、あらかじめ設定しておいたロックの解除を求められます。

こんな時に使えるアプリケーションロック

「そのケータイ画面でかいねー!」「ちょっと触ってみる?」なんてことが結構あると思いますが、メールや画像見られたら嫌だな・・・とも思ってしまいます。そんな時のためにアプリごとにロックをかけておけば安心してスマートフォンを相手に渡すことができます。

もちろん彼女や奥さんに見られたら困るメールや画像がある。なんて時にも使えますね。

ARROWS NX F-06Eの指紋認証は一発で通らなかったりするので、画面ロックを解除するまでに時間がかかってしまうんですよね。画面ロックはかけずにアプリだけにロックを設定するという使い方も個人的にはありなのかなと思ったり。

※本当は画面ロックとアプリのロックの解除方法を別にできると良いんですよね。画面ロックはパターンロックで、アプリのロックは指紋認証で、みたいな。ここ改善されたらいいなー。

▼僕以外にもF-06Eをモニターするブロガーさんが数人います。他のブロガーさんの記事はこちらからチェックできますよ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ