QVGA液晶とは
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:22

QVGA液晶 (キューブイジーエーえきしょう)
QVGAとは、Quarter Video Graphics Arrayの略です。つまりQVGA液晶とは、液晶パネル上で表示可能な領域が240×320(または320×240)ドットである液晶のことを指します。
ディスプレイの大きさとは関係なく、240×320ドット表示が可能であれば「QVGA液晶ディスプレイ」とされます。例えば3.8インチのディスプレイで240×320ドット表示が可能ならば「3.8インチQVGA液晶ディスプレイ」というわけです。
同じ解像度でも、ディスプレイサイズの小さい方がより高画質を楽しめるというわけです。
コメントを残す