Google I/O 2025、5月21日3時から開催。話題の中心はAIに

auとは

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/03/12 11:49
auとは

au (エーユー)

auとは、KDDIおよび沖縄セルラー電話の提供する携帯電話のブランド名です。

auに込められている意味としてauブランドを開発した株式会社ジザイズは携帯電話を介し、様々な人やモノとの出会いが生まれ、その出会いを通じて全ての価値が集い合う世界の実現を「『会う』に始まり、『合う』に行き着く」という意味合いが込められています。

一方auによると、access, always, amenityなどのAと、unique, universal, userなどのUで構成されていると説明されています。

前身となるのは日本通信株式会社(IDO=イドー)とDDIセルラー系地域会社。

KDDI株式会社
設立:1984年6月1日 (旧第二電電)業種:情報・通信業事業内容:電気通信事業代表者:小野寺正資本金:1418億5100万円売上高:単独: 2兆5,470億円主要株主:京セラ株式会社12.93%トヨタ自動車株式会社11.23%主要子会社:沖縄セルラー電話株式会社51.5%
auの歴史
2000年7月に前身となる日本通信株式会社(IDO=イドー)とDDIセルラー系地域会社のブランド名を「au」に一本化しました。

さらに強大なシェアを誇るNTTドコモに対抗するため2000年10月にDDI、KDD、IDOの3社が合併して「KDDI」が発足。

「株式会社エーユー」は、2001年10月にKDDI本体に吸収合併され、今では同社の携帯電話事業のブランド名になっています。その為ブランドネームが「au by KDDI」になっています。

KDDIの発足後は「着うた」、「着うたフル」などの画期的なサービスを提供しました。さらには料金定額制となる「ダブル定額」を投入することで2003年~2005年度では純増シェアトップを獲得することになります。

auのオススメ機種
着せ替えパネルとヒカリの演出が楽しいW43S薄さ15mmのスタイリッシュケータイW44K
コメント
  • 美穂
    16年前
    ためになりました。 社会科の授業で、見させていただきました!! 家は、au家族なので、auが大好きです^^ これからもがんばってください! P.S 料金安くしてください~ ドコモとかソフトバンクに負けますよ・・・・ 入会金みたいなヤツ(?)高い・・ ¥2000とか・・・・ 新機種のお金もやすくするべし!
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

スマートフォンとは。

スマートフォンとは。

携帯用語辞典16年前
Windows Mobileとは。

Windows Mobileとは。

携帯用語辞典16年前
Androidとは。

Androidとは。

携帯用語辞典16年前
BRAVIAケータイとは。

BRAVIAケータイとは。

携帯用語辞典16年前
VIERAケータイとは。

VIERAケータイとは。

携帯用語辞典16年前
KCP+とは。

KCP+とは。

携帯用語辞典17年前
MVNOとは。

MVNOとは。

携帯用語辞典18年前
有機ELディスプレイとは。

有機ELディスプレイとは。

携帯用語辞典18年前
インセンティブモデルとは。

インセンティブモデルとは。

携帯用語辞典18年前
次世代PHSとは。

次世代PHSとは。

携帯用語辞典18年前
Super 3Gとは

Super 3Gとは

携帯用語辞典18年前
WiMAXとは

WiMAXとは

携帯用語辞典18年前
WMAとは

WMAとは

携帯用語辞典18年前
SymbianOSとは

SymbianOSとは

携帯用語辞典18年前
WMVとは

WMVとは

携帯用語辞典18年前
WVGA液晶とは

WVGA液晶とは

携帯用語辞典18年前
イー・モバイルとは

イー・モバイルとは

携帯用語辞典18年前
ワンセグとは

ワンセグとは

携帯用語辞典18年前