auとは
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2018/03/12 11:49

au (エーユー)
auとは、KDDIおよび沖縄セルラー電話の提供する携帯電話のブランド名です。
auに込められている意味としてauブランドを開発した株式会社ジザイズは携帯電話を介し、様々な人やモノとの出会いが生まれ、その出会いを通じて全ての価値が集い合う世界の実現を「『会う』に始まり、『合う』に行き着く」という意味合いが込められています。
一方auによると、access, always, amenityなどのAと、unique, universal, userなどのUで構成されていると説明されています。
前身となるのは日本通信株式会社(IDO=イドー)とDDIセルラー系地域会社。
![]() |
![]() |
さらに強大なシェアを誇るNTTドコモに対抗するため2000年10月にDDI、KDD、IDOの3社が合併して「KDDI」が発足。
「株式会社エーユー」は、2001年10月にKDDI本体に吸収合併され、今では同社の携帯電話事業のブランド名になっています。その為ブランドネームが「au by KDDI」になっています。
KDDIの発足後は「着うた」、「着うたフル」などの画期的なサービスを提供しました。さらには料金定額制となる「ダブル定額」を投入することで2003年~2005年度では純増シェアトップを獲得することになります。
![]() |