Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ARROWS NX F-06Eの発熱、バッテリーの持ち、再起動問題は結局どうだった?

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/04/24 20:50
ARROWS NX F-06Eの発熱、バッテリーの持ち、再起動問題は結局どうだった?

ARROWS NX F-06Eの発熱はどんな感じ?

まったく発熱しないということはないですね。使っているとほんのり温かくなってきます。

Battery Mixでの計測結果だと使用中は25℃〜40℃を行き来している感じ。端末内の温度だと思うので、手で感じる温度はもっと低いです。

さわれないほど熱くもならないけど、気にはなる感じ。ポケットに入れてると「あれ?暖かい?」と感じることもあります。これまで使ってきたXperiaと比べると同じかちょっとだけ気になるってところですね。

ARROWS NX F-06Eって強制終了とか再起動する?

これまでのARROWSは多かったと聞いていましたが、F-06Eでは今のところどっちもないです。ちょっとはあると思っていたので拍子抜けしております。

ARROWS NX F-06Eって本当に2日間も電池もつの?

さすがに2日間持たせるにはかなり使用を制限しないと実現できないのではないでしょうか。これまで2日間持ったことはありません。

ただ、かなりヘビーに使っても1日は持ちます。これまで使ってきたスマートフォンの中で最も持ちますね。iPhone5と両刀使いですが、iPhone5の方が早く0%になってしまいます。2日間持たなくてもここまで持てばいいんじゃないかという感じ。

次期モデルでは持ち時間維持したまま、軽く、小さくなればいいなーと思っております!

▼携帯総合研究所以外でもF-06Eをモニターしています。他のブロガーさんの記事はこちらからチェックできますよ。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ