Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

旅行・出張に便利、iPhone x MacBookを同時充電できる急速充電器「Anker PowerPort II PD」レビュー

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2019/04/24 19:46
アフィリエイト広告を使用しています
旅行・出張に便利、iPhone x MacBookを同時充電できる急速充電器「Anker PowerPort II PD」レビュー

AnkerがほぼすべてのUSBデバイスをたったひとつで高速充電できるUSB急速充電器「Anker PowerPort II PD」の販売を開始した。わずか130gのコンパクトボディながらパワフルな充電性能が特徴だ。今回はアンカー・ジャパンよりサンプル品を提供してもらったAnker PowerPort II PDをレビューする。

これひとつでほぼすべてのデバイスを急速充電する「Anker PowerPort II PD」

Anker PowerPort II PD

「Anker PowerPort II PD」は、USB Power Deliveryに対応した最大出力30WのUSB-Cポートと最大出力18WのPowerIQ 2.0ポートを搭載した壁挿し型のUSB急速充電器だ。

ボディは光沢感のあるホワイトカラーのプラスチックボディ。グレイカラーのマットな質感のエリアにはUSB-CポートとPowerIQ 2.0ポートが配置されている。コンセントに挿すプラグは持ち運び時に便利な折りたたみ式。コンセントに接続するとUSB-Cポートの上部にあるリングが青く光る。ほんのり優しく光るため寝室などで就寝時に利用しても睡眠を妨げることはない。

ホワイトカラーのプラスチックボディ プラグは持ち運びに便利な折りたたみ式

USB-CポートとPowerIQ 2.0ポートは、ほぼすべてのUSB搭載デバイスを急速充電する。USB-Cポートでは12インチ、MacBook(2016)をわずか2時間で、iPhone Xは2時間足らずでフル充電できるため、充電を忘れた時の「短い時間で少しでも充電をしておきたい」という欲求にもすばやく答えてくれる。さらに、USB PDポートでiPhone X/iPhone 8/iPhone 8 Plus(別売りの「USB-C – Lightningケーブル」が必要)を、PowerIQ 2.0のポートでAndroidスマートフォン/タブレットを充電すれば同時に急速充電も可能だ。

Anker PowerPort II PDでiPhoneとMacBookを同時充電

チャージング機能を凝縮しながらボディの重さはわずか130g、サイズは約68x70x28mmで手のひらにのるコンパクト設計。持ち運びしやすく旅行や出張にも最適。さらに、AC 100-240Vに対応しているため海外でも利用できる。問題をあげるとすればボディの重さとプラグの位置が影響しているのか自重でコンセントからプラグのいち部分がズレること。完全に抜けるわけではなく、充電にも一切の問題はないが神経質な人は気になるかもしれない。

手のひらサイズのコンパクトボディ

iPhone/Androidなどのスマートフォン、タブレットとMacBookなどPCのUSB充電器をひとつにまとめられ、同時に急速充電も可能な「Anker PowerPort II PD」は壁挿し型USB急速充電器の新定番だ。販売価格も3,799円とお手ごろでこれからの旅行シーズンのお供にオススメです。

Anker PowerPort ll PD

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ