Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

「iPad mini 5」が2019年前半に発売?第7世代「iPad」はベゼルレスx画面大型化の噂

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2018/12/21 15:55
「iPad mini 5」が2019年前半に発売?第7世代「iPad」はベゼルレスx画面大型化の噂

第3世代「iPad Pro」や新デザインの「Apple Pencil」などいくつかの新製品の登場を正確に予想していたMing-chi Kuo

そのKuoが発売を予測していたiPad miniの新型モデルに関する新たな情報が報じられている。

「iPad mini 5」で販売低下に歯止めをかける?

工商時報がAppleのサプライチェーンから得た情報として、Appleは12月末に「iPad mini 5」の量産と出荷(ここで言う出荷は注文した顧客への出荷ではありません)を開始し、2019年前半に発売する予定と報じた。理由はiPadの販売低下に歯止めをかけるためだという。

Appleが11月に発表した2018年度第4四半期(7月〜9月)の業績内容によれば、iPadの販売台数は969万9000台を記録したものの、前年同期比で6%減、売上高も15%減を記録するなどiPadの業績が好調とは言えない。

なお、以前報じられた噂によれば、iPad mini 5は、第3世代「iPad Pro」のような顔認証「Face ID」や狭額縁のディスプレイ、USB-Cを搭載することはなく、低コストのタッチパネルとアップグレードされたプロセッサを搭載する小幅なアップデートモデルになる可能性が高いとのこと。

気になる、記になる…は、今月下旬に出荷開始との報道を受けて年明けの1月に何らかの発表があるのではないかと予想している。

今年春に第6世代が発売された9.7インチディスプレイを搭載した「iPad」の次期モデルについては、ディスプレイサイズが9.7インチから10インチに大型化されるとも伝えている。

11月に発売された第3世代の「iPad Pro」ではベゼルレス化に伴い、12.9インチは小型化され、10.5インチモデルはボディサイズをそのままにディスプレイサイズが11インチに大型化された。9.7インチのiPadでも同じことが起きるのかもしれない。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

Apple、2025年春に低価格iPadを発売か

iPadの噂・最新情報7か月前