The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

たった2000円で買えるタブレット向けBluetoothキーボードがなかなかいい感じござる!

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
たった2000円で買えるタブレット向けBluetoothキーボードがなかなかいい感じござる!

Bluetoothキーボードを使えばラクになれるのになんだかスマートじゃない気がして今まで目に入らないようにしてきたけど、もう限界ってことでAmazonで評価の高かったANKER製のBluetoothキーボードを買ってみたらこれがなかなかいい感じでござった!

たった2000円で1年半の保証もついてくるBluetoothキーボード!

購入前に「Bluetoothキーボードっていくらぐらいするんだろうなー」と思って調べてみたら、速攻で安いキーボードを発見!

1000円台の商品もあったけど、持ち運びできるコンパクトなものが欲しかったのと、評価を見てANKERの「ウルトラスリム・ミニ Bluetooth 3.0 ワイヤレスキーボード」を購入。1年半の保証が付いているのもGood!初期不良などがあった場合は迅速に交換に応じてくれるという評価もあったので安心して購入。

タブレットに最適化されたキーボード、打鍵感もMacbookよりは良い・・・!

お急ぎ便を利用して、買ったその日に届きました。

キーボードには最初からちょうどいい塩梅の角度がついています。高さを変えることはできないけど、たった2000円ですからね。気にしない気にしない。

あと、貧弱な足でキーボードに角度をつけるものがありますが、あれは持ち運びの時に折れるのが心配。コイツの足はとても頑丈で折れる心配は一切ない。

キートップはこんな感じ。MacのUS配列キーボードなので、Windowsユーザーや普段JIS配列のキーボードを使ってる人は最初なれないでしょう。まぁ、アプリやOSによってショートカットなど操作性は変わるので、どっちにしろパソコンのようには扱えないので気にしない気にしない。

また、ホームボタンやディスプレイの輝度調整、音楽の再生・一時停止、音量の調整、画面ロックのショートカットキーが使えるなどタブレットに最適化されています。これは嬉しい。

肝心の打鍵感もなかなかいい感じ。Macbookのキーストロークはかなり浅いほうですが、この2000円のキーボードはMacbookよりもキーストロークが深いので打鍵感もそれなりにあります。Macbookと比べれば気持よく感じるほど・・・!

安いキーボードの中には幅が狭くて文字を打つのが窮屈でタイプミスしまくるキーボードもあるみたいだけど、こいつは15インチのMacbook Proとほぼ同じ幅になっているので、快適に文字を打てる。

ということで、タブレットで使えるBluetoothキーボードを探しているのであれば、2000円で買えてコスパも良いANKERの「ウルトラスリム・ミニ Bluetooth 3.0 ワイヤレスキーボード」がオススメ!

今思えば、AppleのMagic Mouseとセットで使ってるのでホワイトを買っておけばよかったかな・・・

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ