
あと30分後にいよいよGoogle I/O 2014の基調講演が開催されます!
基調講演では、次期バージョンのAndroid 5.0(または4.5)やタブレットの「Nexus 9」、ウェアラブルデバイスの「Android Wear」、健康管理サービスの「Google Fit」、Google Glassの世界展開などなど、AndroidやGoogleファンならば気になるものが盛りだくさんで発表されるものとみられています。
そんな基調講演はライブ中継される予定となっており、今回はGoogle I/Oの基調講演をChromecastで見る方法をお伝えします!
ChromecastでGoogle I/O 2014の基調講演を見る方法
Google I/Oの基調講演をChromecastで見るためにマニアックな方法を取る必要はありません。超カンタンです。まずは、以下のページにアクセスしましょう。
Google I/O 2014 – Keynote – YouTube
あとは「テレビで再生」のアイコンをクリックするだけ。

スマートフォンの場合は、YouTubeアプリをインストール後に上のページにアクセスして、「テレビで再生」のアイコンをクリック後、Chromecastを選択するとGoogle I/O 2014の基調講演を視聴することができます。

ただ単にYouTubeライブをChromecastで視聴するだけなので視聴方法はとてもカンタンです。基調講演の様子を大画面のテレビで見たいという人はどうぞお試しあれ!
コメントを残す