Apple、WWDC2025を6月10日開催。iOS 19など発表へ、過去最大級のデザイン変更か

Google I/O 2014 基調講演のライブ配信をChromecastで見る方法

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:28
Google I/O 2014 基調講演のライブ配信をChromecastで見る方法

基調講演では、次期バージョンのAndroid 5.0(または4.5)やタブレットの「Nexus 9」、ウェアラブルデバイスの「Android Wear」、健康管理サービスの「Google Fit」、Google Glassの世界展開などなど、AndroidやGoogleファンならば気になるものが盛りだくさんで発表されるものとみられています。

そんな基調講演はライブ中継される予定となっており、今回はGoogle I/Oの基調講演をChromecastで見る方法をお伝えします!

ChromecastでGoogle I/O 2014の基調講演を見る方法

Google I/Oの基調講演をChromecastで見るためにマニアックな方法を取る必要はありません。超カンタンです。

まずは、以下のページにアクセスしましょう。Google I/O 2014 – Keynote – YouTube

あとは「テレビで再生」のアイコンをクリックするだけ。

スマートフォンの場合は、YouTubeアプリをインストール後に上のページにアクセスして、「テレビで再生」のアイコンをクリック後、Chromecastを選択するとGoogle I/O 2014の基調講演を視聴することができます。

ただ単にYouTubeライブをChromecastで視聴するだけなので視聴方法はとてもカンタンです。基調講演の様子を大画面のテレビで見たいという人はどうぞお試しあれ!

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Google、新型Chromecast with Google TVの4Kモデルを開発中

Google、新型Chromecast with Google TVの4Kモデルを開発中

Chromecastの使い方・最新情報2年前
「Chromecast with Google TV」の製品画像が流出

「Chromecast with Google TV」の製品画像が流出

Chromecastの使い方・最新情報5年前