Google I/O 2025、5月21日3時から開催。Pixel Aシリーズ発表なし?話題の中心はAIに

安価なフルHD版の新型Chomecast with Google TVがFCC通過か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/06/08 7:30
安価なフルHD版の新型Chomecast with Google TVがFCC通過か

今年1月に存在が報じられたものの最近は情報が途絶えていたストリーミングデバイス「Chromecast with Google TV」の新型モデルと思われるデバイスが、アメリカで無線通信機器を発売するために必要なFCC認証を取得したことが判明しました。

今年秋のビッグイベントで発表?

FCCが公開した資料によると、Googleが認証を取得したのは802.11acのWi-FiとBluetoothに対応するワイヤレスデバイス「G454V」です。生産国はタイとのこと。

Googleの未発表ワイヤレスデバイスのラベル
Googleの未発表ワイヤレスデバイスのラベル

9to5Googleは、テストシステムの接続図や構成内容に書かれたコントローラーリンク(リモコン)や1080p/60Hzのビデオストリーミングといった記述をもとに4KをサポートしないフルHD版のChromecast with Google TVではないかと予想しています。

WLAN (2.4GHz) Link + Bluetooth Link (Bluetooth Earphone) + Controller Link + Video Streaming (1080p, 60Hz, 4:2:2,12bits) + USB Cable 1 (Charging from AC Adapter (Salcomp))

パッケージに同梱されるリモコンについてもFCCの認証が必要ですが、コスト節約のためか今日時点では認証を取得していません。テストでは、4K版Chromecast with Google TVのリモコンを使い回している可能性があるようです。

予想どおり「G454V」がフルHD版のChromecast with Google TVであれば、それほど遠くないうちに登場しそうです。Pixel 7シリーズやPixel Watchの詳細も明らかになる秋ごろでしょうか。

価格は現行モデルの7,600円よりも安くなるのは間違いありませんが、同じHDのストリーミングが可能な4,980円のFire TV Stickよりも安い価格設定に期待したいところ。Fire TV Stickはたびたびセールが実施されているため、同じ価格では多くのユーザは魅力的に感じないでしょう。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Google、新型Chromecast with Google TVの4Kモデルを開発中

Google、新型Chromecast with Google TVの4Kモデルを開発中

Chromecastの使い方・最新情報2年前
「Chromecast with Google TV」の製品画像が流出

「Chromecast with Google TV」の製品画像が流出

Chromecastの使い方・最新情報5年前