Chromecastの発売1周年でGoogle Playストアで使える600円分のクーポンが配信!
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

Googleでは発売1周年を記念して購入者全員に音楽ダウンロードサービスの「Google Play Music」が定額で利用権利を3ヶ月プレゼントしていますが、日本ではGoogle Play Musicが利用できません。
残念だなーと思いつつ、ものは試しにクーポンを受け取ってみたところ日本ではGoogle Playストアで使える600円分のクーポンを配布しているようです!
Chromecast発売1周年記念で配布されているクーポンの受け取り方
クーポンを受け取るにはChromecastの設定アプリを使います。AndroidとiPhoneとで操作内容が異なるのでまずは、Androidから説明します。
Chromecastの設定アプリを起動したら、設定済みのChromecastを選びます。

メニューキーをタップして「クーポンを確認」をタップしましょう。

すると、ブラウザが起動してこんな画面が表示されるので「利用」ボタンをタップします。

ダイアログが表示されるのでPlayストアを選びましょう。

自動でコードが入力された状態でGoogle Playストアが起動するので「コードを利用」をタップします。

すると、Google Playストアに600円がチャージされます!

iPhoneの場合もChromecastの設定アプリを起動して、設定済みのChromecastを選びます。

「全般」の項目をタップします。

続いて「クーポンをチェック」をタップしましょう。アプリが落ちまくりますがめげずに何度もトライしましょう!

するとSafariが起動するので、「利用」ボタンをタップします。

ウェブ版のGoogle PlayストアにアクセスするのでチャージしたいGoogleアカウントにログインしましょう。

ログイン後に表示される画面にて「コード利用」をタップすれば、Google Playストアに600円が入金されます!

Google Playストアで利用できるクーポンは、Chromecastの台数分だけもらえるようなので、仕事で複数台購入した人や自宅で複数の部屋にChromecastを設置している人は忘れずにもらっておきましょう!
▼ちなみに、セブンイレブンでペプシコーラを購入すると、Google Playストアで使える100円分のクーポンがもらえるのでこちらもチェックしておきましょう。
コメントを残す