当メディアではアフィリエイト広告を使用しています

「AQUOS R6」フォトレビュー

bio
Yusuke Sakakura更新日:2021/06/17 11:04
「AQUOS R6」フォトレビュー

シャープの2021年夏フラグシップスマートフォン「AQUOS R6」(アクオスアールシックス)がドコモとソフトバンクから6月中旬以降に発売されます。

発売前に「AQUOS R6」の実機を触ることができたのでショートなフォトレビューをお届けします。レビューするのはドコモ版。背面にドコモの「docomo >>5G」ロゴが入っています。

本物のボケ味が楽しめるLeicaカメラ

AQUOS R6。背面には巨大なLeicaカメラを搭載

AQUOS R6最大の特徴はLeicaがすべてを監修したカメラです。高性能デジタルカメラ用のイメージセンサーをそのままスマートフォンに搭載。たくさんの光を取り込める“スマホ最大級”の1インチセンサーは昨年発売されたAQUOS R5Gと比較して5倍も大きくなっています。

巨大なイメージセンサーに多くの光を届けるために必要な7枚構成の高屈曲レンズを搭載することでf/1.9の明るさを実現。f/2.0以下の明るさ持つLeicaレンズに与えられるズミクロンレンズの称号を得ました。

巨大なイメージセンサーとズミクロンレンズによって、ポートレートモードなどソフトウェアの処理ではなく被写体に近づいて撮るだけで自然に背景がボケる“本モノの光学的ボケ味”の写真撮影が可能に。

一方でスマートフォンにデジカメのレンズを搭載した感があるので見た目に関しては賛否両論あるかもしれません。

AQUOS R6の巨大なズミクロンレンズ

近年のスマートフォンは通常の広角レンズだけでなく、ミドルレンジのモデルでも景色をダイナミックに撮影できる超広角レンズや遠くのモノをキレイに撮影できる望遠レンズなど2〜3つのレンズを搭載するものがほとんどですが、AQUOS R6が搭載するレンズは1つだけ。複数のレンズが使えるにも関わらず8割以上が広角レンズだけで撮影していることが理由のようです。

たった1つのレンズは焦点距離は19mmの超広角仕様。超広角レンズだけを搭載してデジタルズームによって最大152mmの6倍ズームまでカバーする設計です。カメラアプリを起動した時にいきなり超広角な画角が映し出されると混乱しそうですが、一般的なスマホと同じように24mmのズーム状態で起動する工夫がされていました。

デジタルズームによる画質劣化が気になるところですが、AIによるウルトラレゾリューションズームの組み合わせによって劣化を最小限に抑えます。

AQUOS R6。AIで被写体を認識して設定値をカスタムするカメラアプリ。写真とビデオのマニュアルモードも

ほかにも夜景は明るく、夜空はみたままの自然な暗闇に仕上げるスーパーナイトモードやリアルタイムでシーンに合った撮影設定を選ぶAIオート、的確にノイズだけを除去するマルチフレームノイズリダクションといった高度なコンピュテーショナルフォトグラフィに対応。カメラアプリはオートモードだけでなくマニュアルモードも選べます。

省エネ・なめらか・くっきりが共存するIGZOx有機ELディスプレイ

ディスプレイは省エネで長い電池持ちが特徴のIGZO技術を有機ELに初めて導入した6.6インチの「Pro IGZO OLED」を搭載。

AQUOS R6。6.6インチPro IGZO OLEDディスプレイ。世界初の1Hz〜240Hzのディスプレイ
“アゴ”と呼ばれる下のベゼルが幅広な仕様

バックライトが必要になる液晶ではなく素子が自然発光する省エネな有機ELにアップグレードされました。静止画表示で画面の書き換え回数が毎秒1回(一般的なスマホは60回)に抑えられるIGZO技術が有機ELに組み合わせることで、消費電力は通常の有機ELディスプレイを採用したAQUOS zero2に比べて60%オフに。

さらに、有機ELの特徴である明るい画面と高コントラストによる高い表現力によってシャープいわく“AQUOS史上最高画質のディスプレイ“に仕上がっています。

AQUOS R6の購入を検討している人が気になっているのはカーブエッジのディスプレイでしょう。iPhone 12シリーズやGalaxy S21 5Gなどトレンド的にはカーブからフラットに回帰する流れがありますがシャープはカーブを選択しました。

AQUOS R6。エッジがカーブしたディスプレイ
湾曲はそこまで強くないので違和感はなし

こちらも評価が分かれるパンチホールデザインを採用。AQUOS R5Gは水滴型ノッチでしたが、ベゼルから完全に分離されたことで見た目的には改善されています。パンチホール自体のサイズはそれほど大きくありません。

AQUOS R6。パンチホール付きのディスプレイ。

映像をなめらかに表示できるリフレッシュレートはAQUOS R5Gは120Hzでしたが、AQUOS R6はスマートフォン向けの有機ELディスプレイとして世界初の1Hz〜240Hz駆動。240Hz駆動は毎秒120回の画面書き換えに合わせて黒画面を挿入することで実現しています。

2倍高速、11倍広く、20倍安全になったディスプレイ指紋認証

Pro IGZO OLEDの内部には指紋認証センサーが搭載されているので画面をタッチするだけで画面ロックを解除できます。

一般的な指紋認証と比較してディスプレイ指紋認証は画面ロックが解除されるまでの時間が長い(認証スピードが遅い)、精度が悪い、センサーが目に見えず触覚できないことから使いづらいというデメリットがありますが、AQUOS R6のセンサーは光学式から超音波式に変更されたことで認証速度スピードが2倍に。

AQUOS R6。面積が11倍に拡大した指紋認証センサー。2本指認証で20倍のセキュリティを実現。ロック解除と同時にd払いを起動できるPayトリガー
白枠内に指紋を乗せるとロックが解除される

認証エリアも11倍になったことでスムーズに画面ロックを解除できます。また、便利な機能としてPayトリガーに対応。ロック画面から一気にd払いのアプリを起動できるのでレジでもたつかずに決済できます。面積が大幅に拡大したことで2本指による指紋認証にも対応。シャープは20倍高いセキュリティをかけられると説明しています。

AQUOS R6。指紋認証センサーは光学式から超音波式に変更
巨大な指紋認証センサー

実際に指紋認証センサーを試してみましたが、認証スピードはかなり高速です。

ということで「AQUOS R6」のショートなフォトレビューでした。またじっくり触る機会があれば詳細にレビューします。「AQUOS R6」はドコモオンラインショップで予約受付中。販売価格は115,632円でMNPで22,000円の割引が適用されます。ソフトバンクは予約開始時期未定です。

コメント
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

質問する際は画面にどういったメッセージが表示されているのか、利用機種・OSのバージョンも書いてください。

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています