
デュアルカメラを搭載して大幅にカメラがパワーアップした「iPhone 7 Plus」。光学2倍ズーム、デジタル10倍ズーム、F値1.8の明るいカメラの実力をレビュー
光学2倍ズーム
カメラのズーム機能には光学ズームとデジタルズームが存在していて、スマートフォンのカメラが採用しているものはデジタルズームがほとんど。過去のiPhoneも全てデジタルズームになっています。
デジタルズームは画像の一部を切り出して拡大するため、光学ズームに比べて画質が大きく劣ります。キレイに撮影できるiPhoneのカメラも一眼レフカメラなど本格的なカメラと比べると、ズーム機能では比較になりません。
iPhone 7 Plusは、光学2倍ズームに対応することでこの差をグッと縮めています。
作例
動物園などでは柵があるため被写体に近づくことができず、余計なモノが入ってしまってイマイチ印象に残らない写真になりますが、2倍ズームならばグッと寄ることができ、印象的な写真になります。


人が集中するところではどうしても他人が入ってしまう時がありますが、光学2倍ズームを使えば良い画質のまま撮影することもできます。


小さい小動物を撮影するときも光学2倍ズームが効果的に使えます。


デジタル10倍ズーム
iPhone 7 Plusでは、デジタルズームも大きく進化しています。これまでは5倍までのズームが最高でしたが、10倍までズーム可能になりました。
作例
10倍までズームすると、さすがにノイズが目立ちますが、それでも撮れないよりはマシ。そのままではなくフィルターなど適用して楽しむことができそうです。









夜景でも手ブレなし、明るさバツグンのカメラ
「カメラの進化に、まったく新しい光を。」とアップル公式サイトで紹介されているようにiPhone 7 / 7 Plusは暗所に強いカメラになりました。
具体的にはF値1.8の明るいレンズ、新しい6枚構成のレンズ、光学手ブレ補正機能を搭載することによって明るく、ブレずに、キレイに夜景が撮影できるようになりました。
正直、光学2倍ズームよりもデジタル10倍ズームよりも最も驚いたのが手ブレなし、明るさバツグンのカメラです。
作例
すべて手持ち撮影ながら目立った手ブレはなし。ノイズがややあるものの、大画面で確認してようやくわかる程度。これまでは手ブレが酷くてスマートフォンで夜景を撮る気にはなりませんでしたが、バシャバシャ撮りたくなるカメラ。これはヤバイ。
ちなみに、今回からPlusではないiPhone 7もようやく手ブレ補正に対応。これから秋→冬を迎え、イルミネーションで街が彩られますが、いつもより冬の旅行が楽しみになりそうです。
アップデートで追加予定、楽しみな新しい撮影モード「ポートレート」
光学2倍ズームに加えてもう一つ楽しみな機能・撮影モードとして「ポートレート」が追加される予定です。
iOS 8のタイムラプス以来2年ぶりに追加される「ポートレート」は、2つのカメラを組み合わせて使うことで、被写体をシャープにとらえながら、背景にボカシ効果を加える撮影モード。
一眼レフカメラでしか実現できなかった背景ボカシをついにiPhoneのカメラで手軽に利用することができます。まだまだ進化するiPhone 7 Plusのカメラ、次期アップデートが待ち遠しいです。
コメントを残す