Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

iPhone 14の衝突事故検出、スキーやスノボでも誤作動する

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/12/01 17:05
iPhone 14の衝突事故検出、スキーやスノボでも誤作動する

Appleが今年発売したiPhone 14シリーズには命を守るために2つの新機能が搭載されました。

1つは電波の届かない場所でも衛星通信を使って助けを求める機能(日本では利用不可)、もう1つは車の衝突事故を検出すると自動で緊急通報する機能です。

後者の衝突事故検出は車での利用を想定したものですが、発売から数ヶ月の間にジェットコースターに乗っている時に誤検出した問題がわずかながら報告されていました。

そして新たにスキーやスノーボードをしている時でも誤検出したことが報告されています。

衝突事故検出のオフは推奨しない

衝突事故検出は、今年発売されたiPhone 14シリーズ、Apple Watch Ultra、Apple Watch Series 8、Apple Watch SE(第2世代)に追加された新しいハードウェアと高度なアルゴリズム、100万時間分のリアルな運転データと衝突事故データを使って検知するもの。それでも誤って判断してしまうケースがあります。

KSL.comによると、アメリカユタ州においてスキーやスノーボードをしているiPhoneユーザーから衝突事故検出を介した通報が1日に3〜5件報告されているとのこと。

しかし、通報時は無反応で着信履歴からの折り返しではほとんど「ごめんなさい、スキーをしていたんだ。何も問題はないよ」と報告されるそうです。

もちろんiPhoneやApple Watchが衝突事故を検出しても即通報するわけではありません。

まずはiPhoneがけたたましい音を鳴らし、本体が激しく振動して20秒間のカウントダウンがスタートします。カウントダウンが止められない場合は利用者が重大な事故に遭っていると判断して緊急通報サービスに通報。音声メッセージで衝突事故にあったことを知らせるだけでなく、緯度と経度による座標とおおよその捜索半径まで伝えます。

それでもスキーやスノーボード中は、防寒のために帽子を深く被り、場合によってはヘルメットを装着することで耳が覆われ、分厚いウェアの内ポケットに入れられたスマートフォンの音は聞こえにくく、振動にも気づかない人が多いのかもしれません。

衝突事故検出を介して誤った通報を受けたスタッフは、誤った通報を迷惑に思うことはなく「本当に何かあったときのために連絡を取りたいから誤った通報を受けることは気にしない」「衝突事故検出をオフにすることは望まない」と答えています。

ただ、これはあくまでも米国の話で日本ではどのように受け止められるのかは分かりません。

なお、Appleが日本時間12月1日に配信したiOS 16.1.2では、iPhone 14シリーズでの衝突事故検出の最適化が実施されているのでアップデートしておきましょう。

コメント
  • Anonymous
    2年前
    アップルはついに税金の無駄までやりやがったか
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

Anonymousに返信する 返信をやめる

(任意)

あなたにおすすめ