Amazonプライムデー2025:耳で本を楽しめる「Audible(オーディブル)」の3ヶ月無料体験スタート

Pixel 5/4a (5G)の噂まとめ 発売日・発表日・価格・スペック

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2020/09/27 16:05
Pixel 5/4a (5G)の噂まとめ 発売日・発表日・価格・スペック

Googleが今年後半にPixelシリーズ初の5G対応スマートフォンとして「Pixel 5」と「Pixel 4a (5G)」を発売することを発表しました。

公式に発表されたのは5G対応と発売および発表時期、一部の端末価格のみ。

この記事では5G対応Pixelスマートフォンの発売日・発表日・特徴・価格・スペックなどの噂と最新情報をまとめています。掲載情報は随時更新・変更します。

1分でわかる「Pixel 5」と「Pixel 4a (5G)」の噂まとめ

共通
  • 5G対応
  • パンチホールデザイン
  • プレミアム・ミドルレンジ向け「Snapdragon 765G」を搭載
  • 超広角レンズのデュアルカメラ
  • 指紋認証
  • 顔認証は非対応
  • モーションセンスも非対応
  • 256GBあり?
  • 発表日: 10月1日
  • 予約販売日: 10月18日
  • 発売日: 今年後半
    • 日本でも発売予定
「Pixel 5」の噂
  • 6.0インチ/有機EL
  • リフレッシュレート90Hz
  • 「Pixel 4a」と「Pixel 4a (5G)」の中間サイズ
  • 双方向のワイヤレス充電
  • イヤホン端子なし
「Pixel 4a (5G)」の噂
  • 6.2インチ/有機EL
  • リフレッシュレート60Hz
  • 最も大きい2020年のPixelスマートフォン
  • イヤホン端子あり
  • 価格: 60,500円〜

5G

2019年に各メーカーがこぞって発売を開始した5Gスマートフォン。Googleも5G対応のPixelスマートフォンを発表するのではないかと噂されていましたが残念ながらPixel 4シリーズは5G非対応でした。

当時、Googleは5G対応スマートフォンを発売するにあたって十分な準備ができていないことを理由に5G対応を見送ったと説明しています。具体的には5Gの対応エリアが限定されていること、高い消費電力などハードウェアが成熟していないことを理由にあげていました。

今も5Gの対応エリアは十分ではありません。2020年春にスタートした日本ではごく一部の場所でしか利用できず、アメリカでもエリアは限定的。調査会社によれば5Gの接続時間はスマートフォンの使用時間に対して0.5%〜19.8%となっています。

それでもGoogleがPixelシリーズ史上初の5G対応スマートフォンの発売を決めたのはハードウェアの問題がある程度解決したことにあると思います。

Pixel 4シリーズにも5G対応のSnapdragon 855が搭載されていましたが、5Gに対応する場合は別途モデムが必要になるという仕様でした。高い消費電力と搭載スペースの問題が生じる非統合型のモデムこそGoogleが“ハードウェアが成熟していない”とコメントした理由でしょう。

これらの問題は後継のチップセットSnapdragon 865でも解決していませんがミドルレンジ向けのSnapdragon 765/765Gは性能が劣るものの5Gモデムが統合されたことで消費電力の問題が解消されています。Googleカメラアプリの解析結果から「Pixel 4a (5G)」と「Pixel 5」がSnapdragon 765Gを搭載していることが判明しておりGoogleも5G内蔵のチップセットに納得がいったようです。

なお、両機種に搭載されるメモリ(RAM)は「Pixel 4a (5G)」は6GB、「Pixel 5」は8GBとなるようです。

デザイン・サイズ

左: Pixel 5、右: Pixel 4a (5G)

流出したCADデータを元に作成されたレンダリング画像、Googleが公式に公開したティザー写真などからデザインやサイズが明らかになっています。

「Pixel 5」の本体サイズは144.7 x 70.4 x 8.0mmで重さは151g。ボディにパンチホールデザインを採用するなどPixel 4aとほぼ同じデザイン、サイズになるようです。画面サイズは6.0インチ、アスペクト比は19.5:9。ボディの素材は100%再生アルミニウムとなるようです。仕上げは側面のフレーム部分と背面で異なるようですが詳細は不明。

「Pixel 4a (5G)」はPixel 4aよりも大型のボディを採用。本体サイズは昨年発売された「Pixel 4 XL」よりも一回り小さい153.9 x 74.0 x 8.2mmで重さは168g。画面サイズは6.2インチになると報じられています。

デザインはGoogleが公開した画像と流出した実機写真からも明らかになっています。「Pixel 5」は石のようなザラついた見た目のボディに光沢のある電源ボタンを搭載。「Pixel 4a (5G)」は黒のボディに紫色の電源ボタンを搭載。見た目はPixel 4aと同じですがPixel 5よりも大きいことがわかります。

カラーバリエーションはブラックに加えて「Pixel 5」はグリーン、「Pixel 4a (5G)」はホワイトもラインナップされるようです。

左: Pixel 5、右: Pixel 4a (5G)

カメラ

昨年発売されたPixel 4では望遠レンズを追加したことでズーム時の画質が改善。2つのレンズを連携させることでポートレート撮影も強化されて背景がより自然にボケるよう強化されました。

「Pixel 5」と「Pixel 4a (5G)」の両機種とも要望が多い超広角レンズを追加したデュアルカメラが搭載されるようです。GoProのような広い視野角で景色をダイナミックに撮影できる新レンズが追加されるかわりに画質の劣化なくズーム写真が撮影できる望遠レンズは廃止になるでしょう。

レンズの数は変わらないためポートレート撮影時の自然な背景ぼかしは損なわれないはずです。

Pixel 4で撮影したポートレート写真
Pixel 4で撮影したポートレート写真

望遠レンズの廃止によってズーム撮影時の画質は劣化するはずです。

Pixel 4aのズーム撮影について望遠レンズを搭載していないにも関わらず望遠レンズを搭載する“Pixel 4と同等”と国内の大手メディアは伝えていました。物理的に倍率の異なるレンズを切り替えるスマホ式の光学ズームと撮影した写真を拡大して切り抜くデジタルズームでは画質が異なるのは常識の話。

残念ながら発表前の先行レビューにおいてPixel 4とPixel 4aのカメラを詳細に比較する国内メディアはありませんでした。海外メディアのレビューでは複数のメディアがPixel 4とPixel 4aではズーム時の画質が異なると評価しています。

顔認証の廃止

Pixel 5の噂 - 顔認証の廃止

Pixel 4には顔認証が採用されましたが、わずか1年で廃止になるようです。

春には寝顔で顔認証を不可能にするなど改善アップデートも配信していましたが、顔認証が突然利用できなくなる致命的な不具合が影響しているのかもしれません。

Pixel 4には顔認証のスピードアップと空中ジェスチャ機能「モーションセンス」を実現するSoliレーダーが搭載されましたが、Pixel 5では廃止になると報じられています。

ついにバッテリーが大容量化

Pixelスマートフォンの不満としてあがることの多いバッテリー容量は消費電力の高い5G対応にともなって大幅アップするようです。

「Pixel 4a (5G)」はPixel 4 XLよりも100mAh増加した3,800mAhですが「Pixel 5」は1,200mAhも増加した4,000mAhになるとのこと。

「Pixel 5」は、なめらかな映像が楽しめる90Hzの高リフレッシュレートディスプレイにも対応するためバッテリーの大幅増は最も嬉しいアップデートの1つになるでしょう。

発売日・発表日

Pixel 5の噂 - 発売日・発表日

Googleはすでに「Pixel 5」と「Pixel 4a (5G)」を今年後半に発売すると公式発表しています。

詳細については今後数ヶ月以内に発表するとのこと。Googleは日本時間10月1日午前3時から新製品発表イベント『Launch Night In』を開催します。

すでにPixelスマートフォンの発表が予告されているためこのイベントでデザインやスペック、新機能、発売日、予約開始日、価格といった全貌が明らかになるはずです。

なお、フランスのGoogle公式ブログはうっかり10月18日から予約販売を開始すると掲載していました。

一方で「Pixel 5」と「Pixel 4a (5G)」の予約開始日は日本時間10月1日。発売日は「Pixel 5」が10月15日、「Pixel 4a (5G)」が11月19日になると報じられています。

価格とストレージ

Googleは「Pixel 4a (5G)」の販売価格が60,500円〜になることを案内しています。Pixel 4aは128GBモデルのみが用意されましたが「Pixel 4a (5G)」は複数のストレージがラインナップされるということでしょう。

また、Googleが誤って公開したツイートによると「Pixel 5」の販売価格は74,800円とのこと。ミドルレンジのチップセット採用、Soliレーダーの廃止によって顔認証やモーションセンスに対応しないため昨年発売されたPixel 4よりも安くなるのは当然でしょう。

価格とストレージ

参考までにPixel 4の価格は64GBが89,980円、128GBが103,950円。Pixel 4 XLは64GBが116,600円、128GBが128,700円でした。

なお、両機種ともに64GBモデルが廃止されて128GBモデルがベースになるようです。「Pixel 4a (5G)」の販売価格が60,500円〜と案内されていることを考えれば256GBモデルが存在するかもしれません。

「Pixel 5」と「Pixel 4a (5G)」のスペック

/>
head="Pixel
5|Pixel
4a
/>
os="Android
/>
/>
size="144.7
x
70.4
x
8.1~8.5mm|153.9
x
74.0
x
/>
/>
display="6.0インチフルHD(2,340
1,080ピクセル)432ppi有機EL&リフレッシュレート最大90HzGorilla
Glass
6|6.2インチフルHD(2,340
1,080ピクセル)413ppi有機ELリフレッシュレート最大60HzGorilla
Glass
/>
/>
camera_normal="12.2メガピクセルƒ/1.7画素サイズ1.4μm視野角77°Sony
/>
/>
/>
/>
cpu="Snapdragon
765GTitan
/>
/>
/>
/>
/>
/>
/>
/>
/>
コメント
  • Anonymous
    5年前
    @管理人さん pixel5は防水つきそうですかね...?!スペック表の防水部分のソースあればぜひ教えてくれると嬉しいです!防水むちゃくちゃ期待してます。。。
    • Yusuke Sakakura
      5年前
      Googleが今年5月に配信したアンケートに基づいた情報です。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10シリーズは「Qi2 Ready」に対応か

Pixel 10シリーズは「Qi2 Ready」に対応か

Google Pixelの噂・最新情報2週間前
Pixel 10の発表日は8月13日、発売日は8月20日か

Pixel 10の発表日は8月13日、発売日は8月20日か

Google Pixelの噂・最新情報3週間前
Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報3か月前