Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixel 7aの公式画像が初流出。新色ブルーなど全3色か

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/04/10 7:30
Pixel 7aの公式画像が初流出。新色ブルーなど全3色か

Googleが現地時間5月10日から開催するビッグイベントGoogle I/O 2023での発表が確実視されているコストパフォーマンスに優れたPixel Aシリーズの次期モデル「Pixel 7a」の公式画像が流出しました。

昨年発売されたPixel 6αがスマートフォンの年間販売ランキングでトップ10入りするなど、成功を収めたことから注目が集まるPixel 7aは3色で登場するようです。

過去に多数の実績があるリーカーのOnLeaksがMySmartPrice経由でPixel 7aの公式画像を公開しました。

噂で報じられていたようにPixel 7αは青、黒、白の3色で登場するようです。青の色合いはPixel 4αの新色として販売されたベアリーブルーにかなり似ています。それぞれの名前は不明。アークティックブルー、カーボン、コットンと報じられたこともありましたが、これらが正式名称かはわかりません。

デザインは昨年秋に発売されたPixel 7とほぼ同じです。パンチホールのディスプレイに背面を大胆に横断する金属製のカメラバーがとにかく目立ちます。

ディスプレイの周りにある黒いフチ(ベゼル)はPixel 6αと同じく厚みがあり、特に画面下側のベゼルは幅が広いーーいわゆるアゴ仕様になっています。

フレームのカラーリングには変化があります。Pixel 6αでは本体のカラーに関わらず、すべてフレームが黒色に統一されていましたが、Pixel 7αはカラーに合わせて着色されています。より統一感のあるデザインに仕上がっています。

これまでの噂によると、Pixel 7αはデュアルカメラが大幅にアップデートされ、広角レンズは12.2MPから新しい64MPのセンサーに変更されます。高画素とGoogleが得意とするソフトウェア処理を活かしたピクセルビニングが導入される可能性が高く、もしかすると光学相当の2倍ズームも実現するかもしれません。

性能面では新しいチップセットGoogle Tensor G2を搭載することで、基本性能やAIの処理性能が大幅に向上し、メモリの容量が6GBから8GBに増量されることで複数のアプリを切り替えながら利用するマルチタスキングも快適になるでしょう。

なお、Pixel Aシリーズでは、128GBの1種類のみをラインナップしていましたが、Pixel 7αでは最大256GBのストレージも提供されると報じられています。

他にもフロントカメラが8MPから13MPに向上し、待望のワイヤレス充電にPixel Aシリーズとして初めて対応するようです。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前