当メディアではアフィリエイト広告を使用しています

【レビュー】Nexus 7(2013)を1ヶ月使ってみた感想

bio
Yusuke Sakakura更新日:2014/10/11 23:28
【レビュー】Nexus 7(2013)を1ヶ月使ってみた感想

今週末にはiPad Airが発売され、11月下旬にはiPad mini Retinaディスプレイが発売されます。そちらの購入を検討している人も多いかと思いますが、同じ7インチクラスのタブレットとしてNexus 7(2013)も忘れないでってことで、発売から1ヶ月以上経過した今の感想を書いておきます。

Nexus 7(2013)に期待していた2つのこと

ボディデザインの刷新、サイズ、重さの改善、ディスプレイの高精細化、LTEへの対応など色んなものが改善されたNexus 7(2013)。

僕が最も注目というか期待していたのはディスプレイの高精細化でした。というのも初代Nexus 7に搭載されたディスプレイの解像度は1280×800ピクセル、画素密度216ppiと、言葉は悪いですがとても安っぽい液晶が搭載されていました。初代Nexus 7は性能よりも安さをウリにしていたので仕方ないんですけどね。

その安っぽさはNexus 7を購入して最初に電源を入れ、ディスプレイが表示された瞬間に「あぁ・・・」と残念に思ったことを今でも思い出せるほど。ディスプレイのサイズは7インチながら同時期にドコモから発売されたスマートフォンのGALAXY S3やXperia GX SO-04Dと同程度(1280×720ピクセル、画素密度はいずれも300ppi以上)の解像度だったので、僕と同じ感想を抱いた人も結構いたりするのではないでしょうか。

そんな安っぽいと感じたディスプレイが一気に1920×1200ピクセル、323ppiにまで性能が向上するということでとても期待していたわけです。

ディスプレイの次に注目していたのはLTEへの対応。

初代Nexus 7はWi-Fi版を購入して使い始めはテザリングで運用したりしていましたが、だんだんテザリングで利用するのもわずらわしくなり、Nexus 7を手に取るのが家にいるときがほとんどになりました。

購入当初はベッドでの寝転がりながら利用して、7インチの取り回しの良さを感じていました。その取り回しの良さだけであれば当然スマートフォンの上であるため、だんだんと利用する機会が減っていき、最後の方はホコリを被っていました。

3G対応版であればもう少し利用する機会も増えただろうなーと思い、3G対応版のNexus 7が発売となった時にも購入を検討したわけですが、iPhone 5で利用したLTEの速さに感動し、買うなら次のNexus 7だなと思っていました。

ディスプレイでもなく、LTEでもなく、スピーカーでした

実際に1ヶ月利用してみると、高精細のディスプレイではフォントのあらさや画像のあらさを感じることなく、ストレスフリーで使うことができています。

ただ、初代Nexus 7を使っていた人であればキレイになったなーと感じるほどにはなっていますが、他のタブレットを使っていた人がどう思うかは微妙なところ。恐らくマイナスにもプラスにも感じないかなと。

LTEにおいても、思っていたとおり外出先で使用する機会が増えて今もホコリを被らず、結構アクティブに使えています。ただ、SIMカードはドコモのMVNO SIMを使っているんですが、LTEの速度は他キャリアの3Gと変わらないのでLTEの恩恵はそこまでなかったなと。

auのLTEは速度出るんですけどね・・・(ちなみに、Nexus 7(2013)はauの3Gをサポートしておらず、LTEは2.1GHzのみをサポートしているのでauのSIMの単体でNexus 7(2013)を運用するのはオススメできません)

ということで、期待していたディスプレイとLTEは、初代Nexus 7で不満に思っていたところを解消してくれるものにはなっていますが、感動するほどではないかなというのが正直な感想です。

それよりも感動したというか、無くてはならなくなったのがステレオのスピーカーですね。最近はYouTubeにハマったり、あまちゃんをNHKオンデマンドで見たりと動画を見る機会が増えているんですが、その時に良いなーと感じるのがステレオスピーカーです。

初代Nexus 7は端末の下側にスピーカーが付いているので端末を横向きに持った時に動画を再生すると、両耳で取れる音の大きさが異なるので気持ち悪さがありますが、Nexus 7(2013)には端末の上下にスピーカーが付いていて、横向きにした時には左右にスピーカーがくるので両耳から取れる音が均一になって、より動画に集中できるんですよね。

1つ不満があるとすれば、背面にスピーカーが付いていること。音が手前ではなく向こう側に流れてしまうのが残念です。

そんなNexus 7(2013)ですが、1ヶ月たった今は家では動画をメインに、外出先では電車内でのブラウジングをメインにヘビーとは言わないまでも継続的に使えています。

おまけ:Nexus 7(2013)とiPad mini with Retina買うならどっち?

iPad mini Retinaディスプレイは待望のRetinaディスプレイが搭載されるなど魅力的ではありますが、初代Nexus 7並に重くなってしまったので7インチタブレットとして最も重要な携帯性を重視するならNexus 7(2013)、同じiPadを選ぶならiPad Airかなというのが僕の感想です。

また、iPad mini RetinaディスプレイモデルはWi-Fi版が4万1900円〜と、かなり高めの価格設定になっていますが、Nexus 7(2013)はWi-Fi版が2万7800円〜と比較的買いやすい価格になってることも魅力的ですかね。

▼Nexus 7とiPad mini Retinaディスプレイモデルのスペック比較はこちらからどうぞ
【詳細比較】iPad mini RetinaディスプレイとNexus 7(2013)の価格とスペックを比較しました


コメント
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

質問する際は画面にどういったメッセージが表示されているのか、利用機種・OSのバージョンも書いてください。

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています