Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Twitterユーザーの4割以上がサブアカ・裏アカを所有しているとの調査結果

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2022/12/26 21:57
Twitterユーザーの4割以上がサブアカ・裏アカを所有しているとの調査結果

MMD研究所が15歳~59歳の男女2,231人を対象に12月9日~12月10日の期間でスマートフォン利用者実態調査の結果を発表しました。

スマートフォンで最もよく利用するアプリのジャンルは28.5%の「動画」が1位、26.8%の「QRコード決済アプリ」が2位、25.6%の「SNS」が3位にランクイン。1日に送るLINEの回数は10回以下が最多となっています。

最も利用の多い動画アプリにおいては、MMD研究所による8月の調査によってYouTubeの利用者が最も多く、2位のAmazonプライムビデオと共にNetflixなど3位以下のサービスを大きく引き離していることがわかっています。

わずかながらQRコード決済アプリがSNSを上回る結果となり、PayPayなどのQRコード決済アプリが確実に浸透していることがわかります。

最もよく利用するアプリ
最もよく利用するアプリ

SNSとコミュニケーションアプリの利用者は63.2%で、LINEユーザーは86.8%、Twitterユーザーは49.0%、Instagramユーザーは44.2%に。

メールやメッセージを1日にどれぐらい送信するかについては、キャリアメールが67.1%の0回で最多、LINEは54.4%の1〜10回が最多。平均の送信回数はキャリアメールが3.4回、SMSは4.5回、LINEは10.0回となっています。

Twitterのアカウント数については、40%以上がサブアカウント/裏アカウントを所有しているとのこと。Twitterが有料化もしくは終了した場合、次に利用するサービスはInstagramが40.2%で最多。mixiは3.3%、マストドンはその他の2.0%に含まれる結果になりました。

所有しているTwitterのアカウント数
所有しているTwitterのアカウント数
Twitterの終了/有料化後に利用するサービス
Twitterの終了/有料化後に利用するサービス
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ