Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

10-20代のiPhone利用率は7割超で圧倒的人気、30代以降はAndroid。機種はSEとAQUOSが人気

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/11/22 16:20
アフィリエイト広告を使用しています
10-20代のiPhone利用率は7割超で圧倒的人気、30代以降はAndroid。機種はSEとAQUOSが人気

MMD研究所が18歳~69歳の男女40,000人を対象にスマートフォンOSシェア調査を実施したところ、メインで利用しているスマートフォンの利用率はiPhoneが50.0%、Androidが49.7%とほぼ半々になったことがわかりました。

年代別では、やはり若い世代でiPhoneの人気が高く、10代女性は84.9%、20代女性は81.9%、10代男性は78.8%、20代男性は73.8%と多くの人がiPhoneを選び、男女ともに30代以降はAndroidのシェアが4割を超える結果に。40代以降は男女ともにAndroidが半数を超えています。

次回購入したいのはiPhone 15とXperia

メインで利用しているスマートフォンの機種・ブランドも調査されており、iPhoneは手ごろな価格で購入できるiPhone SEシリーズが22.6%で1位に。17.6%のiPhone 13シリーズ、16.8%のiPhone 12シリーズ、11.2%のiPhone 14シリーズと続いています。

Androidでは、28.0%でAQUOSが1位、21.2%でXperiaが2位、14.1%で=Galaxyが3位、ここ数年で販売台数を伸ばしているGoogle Pixelが7.7%で4位になりました。

メインで利用しているスマートフォン

iPhoneユーザーの次回購入したい機種トップは、メインで利用している機種としてはわずか3.0%にとどまったiPhone 15シリーズが53.1%で圧倒的な人気に。また、Androidユーザーの3.1%もiPhone 15シリーズを次回購入したい機種として挙げています。

Androidユーザーの次回購入したい機種トップは27.1%のXperiaで、26.7%のAQUOS、13.0%のGalaxyと続いています。iPhoneユーザーが次回購入したい機種トップとして唯一トップ10に入ったAndroidスマートフォンはGoogle Pixel(0.8%)のみでした。

次回購入したいスマートフォン

iPhone 15 Pro
iPhone 15 Pro¥ 159,800画面サイズは6.1インチ。新素材チタニウムを採用したことでPro史上最軽量の187gに。マナースイッチが進化した新しいアクションボタンでお気に入りの機能に一発アクセスできます。大型センサーを搭載した48MPのカメラはまさにプロ仕様。使い勝手の良い光学相当の2倍ズームに加えて、ポートレートに最適な光学3倍ズームも。最新チップ搭載でPCレベルのゲームもプレイ可能、長期のOSアップデートも期待できます
Pixel 8 Pro
Pixel 8 Pro¥ 159,900持ちやすいラウンドフォルムのボディに、直射日光下でも見やすい6.7インチのSuper Actuaディスプレイと体温センサー、Google Tensor G3チップを搭載した最新モデル。AI機能が強化されたカメラはズームに強い望遠レンズ、Pixel 8に比べて4倍も高画素なセンサーを搭載。マルチレーザー検出AF、レンズを選択できるプロコントロール、色・照明・手ぶれ補正・風防などのコンディションを自動調整する動画ブースト、動画の夜景撮影な...
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ