Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

携帯電話のカメラ4人に1人は「必要ない」

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
携帯電話のカメラ4人に1人は「必要ない」

このリサーチ結果によると、携帯電話のカメラ機能は「必要ない」と思っている人が26%もいたことがわかった。

調査対象は、全国10代~60代以上のインターネットユーザー1,094人。男女比は男性約52%、女性約48%。

なければ困りそうですが。

まずは、「携帯電話にカメラが搭載されているか」を聞いたところ約95%のユーザーの携帯電話にはカメラが搭載されていることがわかった。

次に「搭載されているカメラに満足しているかを」聞いたところ約57%のユーザーが満足していて、約43%が満足していないと答えた。

満足していない原因としては、「画素数が低い」が279人、「画質(ノイズ・色味)がよくない」が266人となった。

さらに、カメラの用途を聞いてみたところ「記念撮影」「メモ代わり」「SNS日記」「SNS以外のブログ」などの回答が得られたとのこと。

やっぱり「画素数が高ければ高いほど高画質」と勘違いしている人が多いのではないでしょうか?画素数が高すぎるとノイズが混じって逆に質が悪くなることもあります。

web2.0の時代ということもあってSNSやブログで使用する人も結構いるみたいですね。僕もデジカメ購入する前は携帯電話で撮影してアップロードしていました。話が前後しますが、画像のサイズが大きくないためデジカメで撮った画像も携帯電話で撮った画像も画質に差はさほどないと思います。

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ