Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

ソフトバンクモバイルとは

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:22
ソフトバンクモバイルとは

ソフトバンクモバイル

正式名称はソフトバンクモバイル株式会社、ソフトバンクはブランド名となっています。株主は、ソフトバンクの孫会社となるBBモバイル株式会社が全株を保有しています。

1991年に東京デジタルホンが設立、1997年2月にコミュニケーションネーム「J-PHONE」を使用開始。日産の経営悪化により当時日産が保有していたデジタルツーカー6社の株式を、デジタルホン3社を有する日本テレコムに譲渡。

デジタルツーカー各社が全国統一ブランドとして「J-フォン」を発表。2004年10月に会社名およびブランド名を「Vodafone」(ボーダフォン)に変更。

2006年10月1日には商号を「ソフトバンクモバイル株式会社」へ変更。社名変更と同時にブランド名も「SoftBank」に変更したことにより日本における「Vodafone」(ボーダフォン)はたった3年で幕を閉じることになりました。

ソフトバンクモバイル株式会社
設立:1986年12月9日業種:携帯電話事業者事業内容:携帯電話事業代表者:孫正義代表執行約社長:孫正義資本金:1772億5121万6500円売上高:1兆4675億7800万円(2006年3月期)従業員数:約3500人主要株主:BBモバイル株式会社(ソフトバンクの孫会社)100%
ナンバーポータビリティでの騒動
2006年10月24日にナンバーポータビリティが開始されました。前日となる23日にソフトバンクモバイルは「ゴールドプラン」などの新プランを発表。

ナンバーポータビリティ開始後、2006年10月28日午後3時頃から10月30日午前8時にかけて、ゴールドプランへの申し込み殺到によりドコモショップ、auショップにおいて、ソフトバンクからMNPを利用してドコモauに移行できなくなっているなどのトラブルが生じたと発表。

しかし、実際にはソフトバンクから他社へのキャリア変更が殺到したことによると報道されました。これに対しドコモとauは厳重に抗議。

さらにはドコモの社長である中村氏は、新聞に掲載された広告を指して「こういう発表の仕方もどうかと思う。0円、0円というが、例外条件があまりにも多い。0円に魅力を感じてソフトバンクに加入したお客様は、あとで『こんなはずじゃなかった』と感じることになるのではないか。こういう(プロモーションの)やり方はフェアではないのではないかと思う」とソフトバンクに対して発言しました。

ソフトバンクのオススメ機種
VGA液晶搭載の904SHAQUOSワンセグケータイ905SH905SHの後継機である911SH
コメント
  • 寿々花
    18年前
    ソフトバンクが利用者に不信感を与えてしまう原因は、契約内容の不透明さや、店側の説明不足が大きいと思う。
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

スマートフォンとは。

スマートフォンとは。

携帯用語辞典16年前
Windows Mobileとは。

Windows Mobileとは。

携帯用語辞典16年前
Androidとは。

Androidとは。

携帯用語辞典16年前
BRAVIAケータイとは。

BRAVIAケータイとは。

携帯用語辞典16年前
VIERAケータイとは。

VIERAケータイとは。

携帯用語辞典16年前
KCP+とは。

KCP+とは。

携帯用語辞典17年前
MVNOとは。

MVNOとは。

携帯用語辞典18年前
有機ELディスプレイとは。

有機ELディスプレイとは。

携帯用語辞典18年前
インセンティブモデルとは。

インセンティブモデルとは。

携帯用語辞典18年前
次世代PHSとは。

次世代PHSとは。

携帯用語辞典18年前
Super 3Gとは

Super 3Gとは

携帯用語辞典18年前
WiMAXとは

WiMAXとは

携帯用語辞典18年前
WMAとは

WMAとは

携帯用語辞典18年前
SymbianOSとは

SymbianOSとは

携帯用語辞典18年前
WMVとは

WMVとは

携帯用語辞典18年前
WVGA液晶とは

WVGA液晶とは

携帯用語辞典18年前
イー・モバイルとは

イー・モバイルとは

携帯用語辞典18年前
ワンセグとは

ワンセグとは

携帯用語辞典18年前