スマートフォンの利用料金は世界7都市で東京が最高に。
Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura
ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。
2014/10/11 23:26

調査は通話時間やメールの送信数、データ通信容量などを揃え、各国で最もシェアの高いキャリアにて調査されました。日本・東京はドコモ、アメリカ・ニューヨークはベライゾン・ワイヤレス、ドイツ・デュッセルドルフはT-Mobileなどとなっています。
調査結果はフィーチャーフォンでは東京が6687円/月で1位、2位はニューヨークの6493円/月、3位は大きく離れてデュッセルドルフの4502円となっています。
スマートフォンでは東京が7357円/月で1位、2位はデュッセルドルフの7012円/月、3位はニューヨークの6493円/月となりました。
日本が最高となった要因については他の都市またはキャリアよりもパケット料金プランが比較的高めであったことが挙げられます。
ちなみに、最も安かったのはいずれも韓国・ソウルで2093円/月(フィーチャーフォン)、2702円/月(スマートフォン)となっています。
コメントを残す