
ほとんど手を入れてなかったARROWS NX F-01Fのホーム画面をカスタマイズしてみたので晒しておこうと思います!
ホームアプリは何を使ってる?
ホームアプリは、ARROWSシリーズであれば最初からインストールされている「NX!ホーム」を使ってます。docomo UX Liveも使ってみたけど、配置できるアプリの数が4×4だったり、アイコンが粗かったり、ドロワーの仕様が残念だったりと自分には合いませんでした。
一覧性悪くしてまで、ちょっとだけホーム画面が見れるようにした理由はなんなのか・・・

何画面使ってる?
ホーム画面は1つで十分!アイコン&ウィジェットの配置でこだわった点は?
手の届く下側にアプリとフォルダを、届きにくい上半分にウィジェットを配置しています。
画面数が少ない理由がこれ。スライドインランチャーにアプリとショートカットを多く登録しています。

ホーム画面にいる時よりもアプリを起動している方が多いので、どこの画面からでもアプリを起動できるランチャーを重宝しています。これはARROWS NX F-01Fに限らず、他のAndroidもそうですね。
スライドインランチャーはARROWS NX以外は利用できないので、他のAndroidであれば過去に紹介しているSidebarと扇ランチャー、引き出しランチャーがオススメです。
現在のホームアプリで気に入っている点は?
「NX!ホーム」は、使わないアプリを非表示にできてホーム画面だけじゃなく、ドロワーも整理できるのが気に入ってます。
現在のホームアプリで不満に思っている点は?
アプリやウィジェットをホーム画面から削除するのに1番上までドラッグしなきゃいけないことですかね。
ディスプレイが大きいので片手じゃ操作できない・・・。ディスプレイ下側へのドラッグで削除できると良いなと。これは、Androidの仕様ですが他社のホームアプリではカスタマイズされているので。
現在のホームアプリに一つ機能を付け加えることができるとしたら何?
ライブ壁紙を増やして欲しいですね。Moimoiも良いけど、XperiaみたいにARROWSブランドのライブ壁紙があると良いかも。ARROWS NX F-01Fレビュー仲間のこちらのエントリーもどうぞ
- ARROWS NX F-01Fのホーム画面に関する一問一答 | IDEA*IDEA
- ARROWS NX F-01Fのホーム画面に関する一問一答に回答 | どこでもドア(ジャンク)
- ARROWS NX F-01Fのホーム画面、こんな風に使ってます一問一答 – カイ士伝
- [A] ARROWS NX F-01F のホーム画面に関する1問1答(エアロプレイン編) | エアロプレイン
▼携帯総合研究所以外でもF-01Fをレビュー&モニターしているブロガーさんが多数います。他のブロガーさんの記事は以下のリンク先からチェックできますよ。
コメントを残す