The Android Showが5月14日2時から開催。Android 16を正式発表か

携帯電話の機種とサービスの実態

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2014/10/11 23:23
携帯電話の機種とサービスの実態

これはインターネットユーザーから以下の5つの回答を得たものとなっている。調査数は100。

1.携帯電話の機種を変更するときに重要視するのはどの点ですか?2.機種変更をするなら、つぎのうちどんなタイプの形状のものにしますか?3.携帯電話の機種で、次のうち好きなメーカーはどれですか?4.次のうち、この機能やサービスのためにキャリアを変更しても良い、と思われるものはどれですか?5.2006年10月に「ナンバーポータビリティ制度」が開始されてから、その制度を利用してキャリアを変更しましたか?

結果は続きよりどうぞ。

第8回:携帯電話の機種およびキャリア変更の動機 ブランドなんでもランキング|日本ブランド戦略研究所

■1.携帯電話の機種を変更するときに重要視するのはどの点ですか?

半数以上がデザインを重視していますね。やはり見られてカッコイイ、カワイイ携帯を使いたいということですね。携帯もファッションの一部と化している様です。デザインに続いたのは「使い慣れたメーカー」ということですが探究心みたいなものがないのは日本人特有ですね。「ちなみに好きな著名人が宣伝」は回答数0ということです。

■2.機種変更をするなら、つぎのうちどんなタイプの形状のものにしますか?

圧倒的に折りたたみが人気となっています。やはりシンプルで使いやすさを求めているということでしょうか?サイクロイドはシャープのみが投入していますがワンセグが人気のせいかいくつかの回答を得ています。

■3.携帯電話の機種で、次のうち好きなメーカーはどれですか?

デザインを重視するパナソニックとシャープが29の回答を集め1位となっています。3位にはNECがランクインとなっていますがmova全盛期にNECは頂点を極めていたため使い慣れたメーカーの端末を購入するという人がNECの端末を多く購入しているのかもしれません。

■4.次のうち、この機能やサービスのためにキャリアを変更しても良い、と思われるものはどれですか?

ソフトバンクの「ホワイト家族24」が16の回答を集めて2位となっています。ホワイト家族24によってホワイトプランの人気にも相乗効果をもたらしている様ですね。気になったのはタッチクルーザーです。これはSH904iに採用された機能で、ノートパソコンの様に指でなぞる事でマウスを操作できるというというものです。しかし、SH904iユーザーなどには使いにくさなどから不人気のようです。

やはり気になるのはあてはまるものがないが1位にきていることです。ユーザーにキャリアを変更させるまで強力なプランやサービスをキャリアは提供できていないということですからね。

2の回答数を得たソフトバンクが提供するS!ループというのは日記を付けたり情報の交換などができるコミュニケーションサービスです。

■5.2006年10月に「ナンバーポータビリティ制度」が開始されてから、その制度を利用してキャリアを変更しましたか?

キャリアはそのままという人が回答数91と多いので他の値は参考にならないでしょう。

回答数が100というのはちょっと少なすぎましたね^^;せめて1000ぐらいの回答すうがあれば参考に出来たのかもしれませんが・・・

投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ