当メディアではアフィリエイト広告を使用しています

スマホの料金、携帯3社と格安SIMの差は3倍超。満足度にも大きな開き

bio
Yusuke Sakakura更新日:2016/03/02 19:09
スマホの料金、携帯3社と格安SIMの差は3倍超。満足度にも大きな開き

MMD研究所が「2016年スマートフォンの利用料金に関する調査」を実施し、その調査結果を明らかにしました。

同調査は、スマートフォンを利用する1,105人の男女を対象にアンケートを実施。ドコモ・au・ソフトバンクなど大手3社を利用するユーザーは87.7%、格安SIMを利用するユーザーは9.6%になっています。

スマホの月額料金は平均6,823円、適正だと思う料金は約4,000円

大手3社のスマホ料金は6,823円、格安SIMは2,067円

調査結果によると、スマホの月額料金で最も多くの回答を集めたのは7,000円〜8,000円で、平均は6,823円となっています。

スマホの料金、携帯3社と格安SIMの差は3倍超。満足度にも大きな開き

87.7%が利用する大手3社の月額料金は平均7,433円、これに対し、格安SIMは約半数が1,000円〜2,000円で、平均は2,067円となりました。

スマホの料金、携帯3社と格安SIMの差は3倍超。満足度にも大きな開き

スマホ料金の満足度は、格安SIMが7割超に

スマホの月額料金に対する印象については、21%が「妥当」「安い」と回答。最も多くの回答を集めたのは45.2%の「とても高い」となっています。

スマホの料金、携帯3社と格安SIMの差は3倍超。満足度にも大きな開き

大手3社の月額料金では、約半数の49.5%が「とても高い」と答えており、料金の満足度(妥当・安いの回答率)はたったの21%になっています。対する格安SIMは、71.2%が妥当または安いと回答しており、高い満足度を誇っています。

スマホ月額料金の適正料金は約4,000円、大手3社に大きな開き

スマホの月額料金の適正料金は平均4,066円となりました。大手3社が平均4,371円に対し、格安SIMは平均1,723円となっています。

スマホの料金、携帯3社と格安SIMの差は3倍超。満足度にも大きな開き

平均料金との差に注目すると、大手3社が約3,000円も差があるのに対し、格安SIMはたったの344円の差に留まっています。

料金値下げは期待できない大手3社のスマホ料金、格安SIMへの移行検討が吉

総務省の要請によって、携帯3社は1月末で実質0円を廃止しましたが、高額な端末購入補助額を是正して、その分を長期契約者の割引などに活用するとの案は、実質0円廃止から1ヶ月経った現在も無視されています。

ドコモは継続して検討すると方針を示しているもの、auとソフトバンクは「その予定はない」と答えており、今後もスマホの料金が値下げされる見込みはなさそうです。

格安SIMの平均料金が大手3社の1/3であるにも関わらず、利用者が10%にも満たないのは、認知度に加えて、格安SIMの利用とキャリアからの移行に不安があるようですが、最近では、電話や店頭サポートが受けられる格安SIMも増えています。

格安SIMへの移行を検討している場合は、とりあえず、1〜2ヶ月だけ格安SIMとキャリアのサービスを並行利用して不安がなければMNPなどで完全移行するのがオススメです。

春は卒業・入学などで契約者が動く時期なので、事業者も大規模なキャンペーンを実施するものと思われます。スマホの料金に高いという印象を抱いているのであれば、キャンペーンを利用して格安SIMへの移行を検討してみてはどうでしょうか。

コメント
コメント利用規約

質問は必ず記事を読んでから投稿してください

質問する際は画面にどういったメッセージが表示されているのか、利用機種・OSのバージョンも書いてください。

誹謗中傷を含む場合は発信者情報開示請求します。

攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを明記して公開します

VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

Recommendこんな記事も読まれています