Xperia 1 VIIはGMレンズ搭載?ソニーが5月13日に新商品発表。ティザー動画を公開

Pixel 7aの実機動画が登場。新デザインとリフレッシュレート90Hz対応が確認される

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

Yusuke Sakakura

ブログメディア「携帯総合研究所」を運営しています。学生時代に開設して今年が16年目。スマートフォンの気になる最新情報をいち早くお届けします。各キャリア・各メーカーの発表会に参加し、取材も行います。SEの経験を活かして料金シミュレーターも開発しています。

2023/01/04 7:45
Pixel 7aの実機動画が登場。新デザインとリフレッシュレート90Hz対応が確認される

Googleが今年初めて発売するデバイスは、昨年発表された「Pixel Tablet」と、昨年大きな成功を収めた安価スマートフォンの後継機種「Pixel 7a」になるようです。

期待の大きなPixel TabletはGoogleによって発表されており、実機写真も流出しています。それに続いてPixel 7aの実機動画が登場しました。Googleは2023年最初の新製品発表に合わせて準備万端のようです。

SlashleaksにPixel 7aとして実機動画が投稿されました。

デザインはPixel 7にマイナーアップデートされています。本体のサイズやフラットディスプレイ、レンズに合わせて切り抜かれた背面のカメラバーなどPixel 7と見分けがつかないレベル

ただし、設定画面の「デバイス情報」→「モデル」には、Pixel 7aと記されています。この設定値は通常の方法では変更できません。

Pixel 7aのロック画面
Pixel 7aのホーム画面
Pixel 7aの背面

ハードウェアバージョンには、DVT1.0と設定されていることから仕様の問題を確認するEVTの先にある設計上の問題を確認するテスト用のデバイスであることがわかります。発売延期が報じられたPixel Foldと違って開発は順調なようです。

デバイスの言語はベトナム語に設定されています。Googleはアメリカと中国の貿易摩擦を考慮して2019年から一部の生産をベトナムに移したと報じられており、Pixel 4a以降のPixel Aシリーズはベトナムで製造されています。

最近のPixelスマートフォンの流出源も中国ではなく東南アジアがほとんどです。

ディスプレイの設定画面には、リフレッシュレートを60Hzから90Hzに変更できるスムーズディスプレイの設定項目も確認できます。90Hzのディスプレイを採用することは既に報じられていましたが、Pixel 6aと同様にソフトウェアによって制限される可能性もありました。この実機が本物であれば、Pixel 7aはPixel Aシリーズ初のスムーズディスプレイに対応することになります。

Pixel 7aのスムースディスプレイ
Pixel 7aのモデル名
Pixel 7aのボトム
投稿規約
  • チャットサポートではないので質問は必ず記事を読んでから投稿してください。
  • 迅速な回答のために、質問する際は状況を細かく書いてください。最低限、画面にどういったメッセージが表示されているのかは必要です。
  • コメントに誹謗中傷を含む場合は、発信者情報開示請求を行います。
  • 攻撃的・侮辱的・過激・不快な表現を含む場合はIPアドレスを公開します。
  • VPNを使った書き込みおよび連投は承認されません。

コメントを残す

(任意)

あなたにおすすめ

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Pixel 10 Pro Foldの画像が初公開。価格は値下げか

Google Pixelの噂・最新情報1か月前
Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixel 9aが米認証取得。発売間近に

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

発表間近。Pixel 9aのハンズオン動画が登場

Google Pixelの噂・最新情報2か月前
Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Pixel 9aの公式ケースが流出。発表日は3月19日か

Google Pixelの噂・最新情報3か月前