携帯総合研究所
  • ABOUT
  • CONTACT
  • iPhone
  • Google Pixel
  • Apple
  • Google
  • Xperia
  • LINE
ABOUT
CONTACT
iPhone
Google Pixel
Apple
Google
Xperia
LINE
au
KDDIが展開する携帯電話通信事業社「au」の最新情報をお伝えしています。最新機種の情報、発売日、予約開始日、未発表機種の噂まで幅広く紹介しています。
au・UQオンラインショップ、ローソンや郵便局など4万か所以上でスマホ受け取り可能に

au・UQオンラインショップ、ローソンや郵便局など4万か所以上でスマホ受け取り可能に

au3週間前
有村架純さん&西野七瀬さんがauのiPhone 17発売記念イベントに登場。Airに「薄っ!!」と驚きの声

有村架純さん&西野七瀬さんがauのiPhone 17発売記念イベントに登場。Airに「薄っ!!」と驚きの声

au1か月前
衛星通信「au Starlink Direct」にiPhone 17・Airが対応。メッセージやマップなどApple標準アプリにも対応

衛星通信「au Starlink Direct」にiPhone 17・Airが対応。メッセージやマップなどApple標準アプリにも対応

au1か月前
au、iPhone 17シリーズとiPhone Airの価格発表。長期割で11,000円引き!!

au、iPhone 17シリーズとiPhone Airの価格発表。長期割で11,000円引き!!

au1か月前
速報:世界初!! au Starlink Directで衛生データ通信が開始。Pixel 10でGoogleマップなど

速報:世界初!! au Starlink Directで衛生データ通信が開始。Pixel 10でGoogleマップなど

au2か月前
auがeSIM発行手数料を当面無料化。eSIMオンリーが噂されるiPhone 17の準備?

auがeSIM発行手数料を当面無料化。eSIMオンリーが噂されるiPhone 17の準備?

au2か月前
au、Google Pixel 10 シリーズの価格発表。最大4.4万円割引き、月額965円から!!

au、Google Pixel 10 シリーズの価格発表。最大4.4万円割引き、月額965円から!!

au2か月前
衛星通信「au Starlink Direct」のつながりやすさ向上。SMSの送受信時間2分以内→30秒以内に

衛星通信「au Starlink Direct」のつながりやすさ向上。SMSの送受信時間2分以内→30秒以内に

au3か月前
au、Galaxy Z Fold7の価格を発表。一括27.6万円、負担金14.1万円から

au、Galaxy Z Fold7の価格を発表。一括27.6万円、負担金14.1万円から

au4か月前
au、Galaxy Z Flip7の価格を発表。一括16.5万円、負担金7.6万円から

au、Galaxy Z Flip7の価格を発表。一括16.5万円、負担金7.6万円から

au4か月前
auがXperia 1 VIIの価格を発表。22.9万円、負担金12.7万円から。最大3万ポイント還元も

auがXperia 1 VIIの価格を発表。22.9万円、負担金12.7万円から。最大3万ポイント還元も

au6か月前
au、物価高騰で料金プランを値上げ。最大月額330円、使い放題MAX+など

au、物価高騰で料金プランを値上げ。最大月額330円、使い放題MAX+など

au6か月前
スマホの衛星通信サービス「au Starlink Direct」がau以外でも利用可能に。月額1,650円、UQ新プランなら月額550円

スマホの衛星通信サービス「au Starlink Direct」がau以外でも利用可能に。月額1,650円、UQ新プランなら月額550円

au6か月前
au新料金プラン発表。データ使い放題+衛星通信+混雑時でも快適+海外使い放題で月額8,008円!!

au新料金プラン発表。データ使い放題+衛星通信+混雑時でも快適+海外使い放題で月額8,008円!!

au6か月前
auオリジナルの「au Smart Watch」発売。iPhoneとAndroid対応、電池持ち10日間、健康管理機能を搭載

auオリジナルの「au Smart Watch」発売。iPhoneとAndroid対応、電池持ち10日間、健康管理機能を搭載

au6か月前
au、スマホと衛星の直接通信サービスを当面無料で開始。iPhone 14以降・Pixel 9など対応

au、スマホと衛星の直接通信サービスを当面無料で開始。iPhone 14以降・Pixel 9など対応

au7か月前
au、Pixel 9aを発売。価格は一括8万円、負担金1,200円から

au、Pixel 9aを発売。価格は一括8万円、負担金1,200円から

au7か月前
高速な真の5Gの見分け可能に。KDDIが新しいアンテナピクト「5G+」の提供開始

高速な真の5Gの見分け可能に。KDDIが新しいアンテナピクト「5G+」の提供開始

au7か月前
RCSついにiPhone対応、au・UQ mobile・povo1.0で利用可能に。SMSとの違いは?

RCSついにiPhone対応、au・UQ mobile・povo1.0で利用可能に。SMSとの違いは?

au7か月前
au、新しいiPad Air (M3)・iPad (A16)の価格発表。無印は負担金4.9万円から

au、新しいiPad Air (M3)・iPad (A16)の価格発表。無印は負担金4.9万円から

au8か月前
月額2円!! auがiPhone 16eの価格を発表

月額2円!! auがiPhone 16eの価格を発表

au8か月前
au・UQ mobileでも新型iPhone 16eの21日予約開始、28日発売

au・UQ mobileでも新型iPhone 16eの21日予約開始、28日発売

au8か月前
au、Galaxy S25|S25 Ultraの価格発表。機種変でも2.2万円割引、負担金5.7万円から

au、Galaxy S25|S25 Ultraの価格発表。機種変でも2.2万円割引、負担金5.7万円から

au9か月前
au、スマホと衛星の直接通信サービスを2025年春に本格開始。年内にベータ提供も

au、スマホと衛星の直接通信サービスを2025年春に本格開始。年内にベータ提供も

au10か月前
新料金「auマネ活プラン+」登場。Pontaポイント還元を大幅強化、au PAYでずっと最大10%還元

新料金「auマネ活プラン+」登場。Pontaポイント還元を大幅強化、au PAYでずっと最大10%還元

au11か月前
au、Pixel 9を値下げ。オンラインショップで負担金47円・月額2円に

au、Pixel 9を値下げ。オンラインショップで負担金47円・月額2円に

au11か月前
auが通信品質で1位獲得。なんちゃって5Gが「最強のデュアル5G」に変貌

auが通信品質で1位獲得。なんちゃって5Gが「最強のデュアル5G」に変貌

au1年前
au、iPad mini (A17 Pro)の価格を発表。一括12.45万円、負担金6.4万円から

au、iPad mini (A17 Pro)の価格を発表。一括12.45万円、負担金6.4万円から

au1年前
au、iPhone 16|16 Proの価格発表。一括14.6万円、負担金5.2万円から

au、iPhone 16|16 Proの価格発表。一括14.6万円、負担金5.2万円から

au1年前
auがPixel 9 / 9 Pro / 9 Pro XL / 9 Pro Foldの価格発表。機種変で3.3万円引き

auがPixel 9 / 9 Pro / 9 Pro XL / 9 Pro Foldの価格発表。機種変で3.3万円引き

au1年前
au、Galaxy Z Flip6の価格を発表。一括16.9万円、負担金7.2万円から

au、Galaxy Z Flip6の価格を発表。一括16.9万円、負担金7.2万円から

au1年前
auとUQ、Xperia 10 VIを7月5日発売。価格は7.4万円、負担金1.7万円から

auとUQ、Xperia 10 VIを7月5日発売。価格は7.4万円、負担金1.7万円から

au1年前
KDDI、5G Sub6基地局のパワーアップデモを披露

KDDI、5G Sub6基地局のパワーアップデモを披露

au1年前
KDDI の5G Sub6が本領発揮。基地局パワーアップでエリア最大2.8倍、通信速度は約3倍・300Mbps超に

KDDI の5G Sub6が本領発揮。基地局パワーアップでエリア最大2.8倍、通信速度は約3倍・300Mbps超に

au1年前
KDDI、台紙が半分サイズのSIMカードを導入。プラスチックとCO2排出量を削減

KDDI、台紙が半分サイズのSIMカードを導入。プラスチックとCO2排出量を削減

au1年前
auがXperia 1 VIの価格発表。機種代金は21.4万円、負担金11.2万円から

auがXperia 1 VIの価格発表。機種代金は21.4万円、負担金11.2万円から

au1年前
auがPixel 8aの価格発表。一括8万円、負担金47円から

auがPixel 8aの価格発表。一括8万円、負担金47円から

au1年前
割引倍額。auがiPhone 14を最大44,000円割引、のりかえで負担金47円

割引倍額。auがiPhone 14を最大44,000円割引、のりかえで負担金47円

au2年前
povo2.0、最短3分で利用可能に。本人確認書類いらずのデータ専用プラン登場

povo2.0、最短3分で利用可能に。本人確認書類いらずのデータ専用プラン登場

au2年前
au子どものスマホ・キッズケータイデビューで1000円相当還元「子育て家族 応援キャンペーン」

au子どものスマホ・キッズケータイデビューで1000円相当還元「子育て家族 応援キャンペーン」

au2年前
KDDI、パケ詰まりが起きる理由と対策を説明。発生率はドコモの半分以下に

KDDI、パケ詰まりが起きる理由と対策を説明。発生率はドコモの半分以下に

au2年前
ついに5Gが普及期に。KDDIが5G/Sub6エリア2倍に拡大へ

ついに5Gが普及期に。KDDIが5G/Sub6エリア2倍に拡大へ

au2年前
au、Pixel 8を値下げ。MNPで実質47円、負担金はPixel 7aと同額に

au、Pixel 8を値下げ。MNPで実質47円、負担金はPixel 7aと同額に

au2年前
auがDAZNセットプラン、povo2.0がDAZNトッピング値上げ:2024年3月から

auがDAZNセットプラン、povo2.0がDAZNトッピング値上げ:2024年3月から

au2年前
スペースXとKDDI、能登半島の避難所に衛星通信アンテナStarlink350台を無償提供

スペースXとKDDI、能登半島の避難所に衛星通信アンテナStarlink350台を無償提供

au2年前
【能登半島地震】ドコモ・KDDIが船上基地局、ソフトバンクがドローン無線中継システムの運用開始

【能登半島地震】ドコモ・KDDIが船上基地局、ソフトバンクがドローン無線中継システムの運用開始

au2年前
スペースX、スマホと直接通信する衛星の打ち上げに成功。日本でも2024年に開始予定

スペースX、スマホと直接通信する衛星の打ち上げに成功。日本でも2024年に開始予定

au2年前
au・UQ mobile・povo、能登半島地震で速度制限解除・データ容量無料追加など支援開始

au・UQ mobile・povo、能登半島地震で速度制限解除・データ容量無料追加など支援開始

au2年前
au、iPhone 15・Xperia 5 Vなど負担金値上げ。Pixel 8・Pixel 7aは一括価格を値下げ

au、iPhone 15・Xperia 5 Vなど負担金値上げ。Pixel 8・Pixel 7aは一括価格を値下げ

au2年前
iPhone 15 全機種が11,000円割引。auとUQ mobileで歳末&初売りセール

iPhone 15 全機種が11,000円割引。auとUQ mobileで歳末&初売りセール

au2年前
携帯総合研究所
© 2006-. All Rights Reserved.